お風呂・ユニットバスつまりの症状や自分でできる直し方

こんな症状でお困りではございませんか?

1.排水の流れが悪い。

2.浴槽の栓を抜くと、洗い場から逆流してきた。

3.水を流すときボコッボコッって音が鳴る。

4.浴槽や洗い場から水を流すと、キッチンやトイレ等からボコボコ音がしたり、逆流してきた。

1.排水の流れが悪い場合の原因とは?

お風呂・ユニットバスで流れが悪い場合の圧倒的に多いケースは排水口のトラップ箇所です。

主に洗剤のカスの蓄積や髪の毛がたまり、それが大きな塊となり排水の通り道を塞ぐことにより排水不良を起こします。

2.浴槽の水を流すと洗い場から逆流してしまう原因とは?

浴槽と洗い場の排水管は繋がっており、トラップでの合流箇所、排水管の合流箇所、またその先つまりによることが原因です。

例えば、トラップ付近のつまりであれば、だいたいは髪の毛が原因です。

排水管の合流箇所やその先になりますと、蓄積による髪の毛の塊固形物を誤って流れてしまったケースが多いかもしれません。

浴槽で使っていたお子様のおもちゃや掃除道具、それに付随するようなキャップやプラスチックのフィルムなどがよく挙げられます。

3.水を流すときの音の原因とは?

つまっているからです。といえば、そのとおりなのですが、正しくは空気が洗い場、または浴槽の排水口に戻ってきているのです。

排水とは水と一緒に空気も流れていきます。この空気の出入りがスムーズだと排水もとてもスムーズに流れていきます。

例えば、ペットボトルの中身をコップに移すときにある程度の角度をつけて入れますよね?そのときゴボッゴボッという音がしませんか?それと一緒なのです。

シャンプー等の詰め替えリフィルも両サイド開ければスムーズに液体が流れてくることか思います。

音の原因、正体は空気なのです。

4.浴槽を流すとトイレや台所へ逆流する原因とは?

よくあるケースは宅内排水管の合流箇所のつまりによるものです。

他には家の外にある排水マス・汚水マスにトラブルがあることが多いです。

管閉塞、または汚水マスにトラブルが起きている状態で浴槽に溜まっていた水を一気に流すと排水管内部が満流状態になり、排水のスピードが間に合わず、空間が開いている近くの排水管の方へ汚水は流れてしまいます。

排水設備に逆流が起きてしまうのはそれが原因です。

自分でできる直し方おすすめ3コ

軽度なつまりを自分で直す方法をご紹介いたします。

トラップ清掃をして修理

1.目皿を取ります。※トラップの種類により取る方法が異なります。そのまま被さっているものや半時計回りで回しながら取るものがあります。

2.封水筒を半時計回りで外します。※パッキンがある場合とない場合がありますが、ある場合は排水トラップへ流れないように注意して安全な場所へ置いておいてください。

3.排水トラップにある汚れや髪の毛の塊を取り出す。

4.清掃後、パッキンを忘れずに、逆の手順で戻します。

ラバーカップ(すっぽん)を使用して修理

1.目皿を取ります。※トラップの種類により取る方法が異なります。そのまま被さっているものや半時計回りで回しながら取るものがあります。

2.封水筒を半時計回りで外します。※パッキンがある場合とない場合がありますが、ある場合は排水トラップへ流れないように注意して安全な場所へ置いておいてください。

3.排水トラップに水を溜めて、ラバーカップを押し当てて、押したり引いたりして加圧減圧を繰り返します。※浴槽や洗面台がある場合は排水口にゴム栓、オーバーフローには濡れぞうきん等で塞ぎましょう。空気が逃げないようにするためです。

4.ゴボゴボと勢いよく流れたらつまりは解消した可能性が高いです。

5.清掃後、元に戻します。

パイプユニッシュ等の薬剤を使用して修理

1.目皿を取ります。※トラップの種類により取る方法が異なります。そのまま被さっているものや半時計回りで回しながら取るものがあります。

2.封水筒を半時計回りで外します。※パッキンがある場合とない場合がありますが、ある場合は排水トラップへ流れないように注意して安全な場所へ置いておいてください。

3.排水トラップにある汚れや髪の毛の塊を取り出す。排水トラップに薬剤を指定どうりに使用する。

4.溜まっていた排水が流れたらつまりは解消した可能性が高いです。

5.清掃後、元に戻します。

まとめ

お風呂・ユニットバスつまりの原因は主に髪の毛が多いです。

清掃時に誤って浴槽や洗い場の排水口にアクセサリーやお子様のおもちゃなどが流れしまうこともよくあるケースです。

予防方法は定期的にトラップ清掃をすることです。

また、水を流すときには固形物や流してはいけないものが近くにないかを注意していただくことが重要です。

慌ててしまったり、注意力が低下しているときにトラブルがよく起きております。

固形物の場合はご自身で修理すると悪化してしまうケースもよくありますので、最寄りの水道業者や指定工事店、当店へお気軽にご相談ください。

排水つまり・排水トラブルはトイレ詰まり救急専門店へご相談ください

電話相談、対応エリア内の出張お見積り無料。トイレつまり以外の排水トラブルもご相談ください。

サービス内容はこちら

料金案内はこちら

対応エリアのご確認はこちら